topics
腎機能低下患者への薬の使い方
富野 康日己
1
1順天堂大学
キーワード:
Aciclovir
,
Cefaclor
,
Famotidine
,
Fluconazole
,
危険因子
,
糸球体濾過率
,
造影剤
,
投薬計画
,
重症度指標
,
診療ガイドライン
,
Imidapril
,
Loxoprofen
,
Olopatadine
,
Valaciclovir
,
Valsartan
,
Levofloxacin
,
Rosuvastatin
,
腎機能障害
,
Creatinine Clearance
Keyword:
Rosuvastatin Calcium
,
Valsartan
,
Olopatadine Hydrochloride
,
Acyclovir
,
Cefaclor
,
Contrast Media
,
Drug Administration Schedule
,
Glomerular Filtration Rate
,
Risk Factors
,
Severity of Illness Index
,
Famotidine
,
Fluconazole
,
Practice Guidelines as Topic
,
Renal Insufficiency
,
Levofloxacin
,
Loxoprofen
,
Imidapril
,
Valacyclovir
pp.634-640
発行日 2015年7月1日
Published Date 2015/7/1
DOI https://doi.org/10.24733/J01268.2015335685
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
各種腎疾患治療の基本は,安静(自宅安静,入院加療),生活習慣の是正〔禁酒,禁煙,肥満・脂質異常症(高脂血症)の改善,十分な睡眠・休息など〕,腎機能の程度に応じた運動療法,食事療法(減塩・低蛋白・高カロリー食)である.こうした療法で症状・症候や検査成績が改善した場合には,特別な薬物療法を必要としない.しかし,これらのみで腎疾患を改善させることはむずかしいため,多くの疾患で早い時期から末期腎不全への進展・増悪を抑制するための薬物療法は必要不可欠となっている.また,腎臓内科以外の診療科においても薬物療法が行われるが,腎機能が低下した状態での薬物治療には,苦慮することが多いと思われる.本稿では,腎と薬物療法について触れたうえで,皮膚科領域で用いられることが多いと考えられる薬剤について,腎機能に応じた投与法をこれまでの拙著とCKD診療ガイド20123)を参考に概説する.(「はじめに」より)
Copyright© 2015 KYOWA KIKAKU Ltd. all rights reserved.