特集 呼吸器と皮膚
臨床例
爪病変が先行した黄色爪症候群
河端 由佳
1
,
古田 淳一
,
藤本 学
,
栗島 浩一
1筑波大学 医学医療系皮膚科
キーワード:
Furosemide
,
胸水
,
鑑別診断
,
経口投与
,
爪真菌症
,
リンパ浮腫
,
黄色爪症候群
,
Tocopherol Acetate
,
胸部CT
Keyword:
Administration, Oral
,
Diagnosis, Differential
,
Furosemide
,
Lymphedema
,
Pleural Effusion
,
Onychomycosis
,
alpha-Tocopherol
,
Yellow Nail Syndrome
pp.561-564
発行日 2015年6月1日
Published Date 2015/6/1
DOI https://doi.org/10.24733/J01268.2015270410
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
<症例のポイント>原因不明の胸水、リンパ浮腫、黄色爪より、黄色爪症候群と診断した。黄色爪に対して酢酸トコフェロールを約1年間内服したところ、爪の色調、肥厚ともに軽快した。自験例は黄色爪が先行した。過去の報告では、黄色爪と慢性呼吸器病変が先行する症例が多かった。黄色爪をみたときには、黄色爪症候群を鑑別にあげて肺病変やリンパ浮腫を確認する必要がある。
![](/cover/first?img=J01268.2015270410.png)
Copyright© 2015 KYOWA KIKAKU Ltd. all rights reserved.