特集 入門! アタッチメントと小児期逆境体験を知る
アタッチメント障害・小児期逆境体験・トラウマ関連障害への対応~少しだけアドバンス
児童相談所や社会的養護におけるトラウマケアやアタッチメント形成支援
古田 洋子
1
FURUTA Yoko
1
1埼玉県中央児童相談所
pp.925-928
発行日 2025年7月1日
Published Date 2025/7/1
DOI https://doi.org/10.24479/pm.0000002481
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
筆者が児童相談所の常勤医師になってから今年で18年目になる。
ウロチョロして落ち着かないという理由で両足底にびっしりと画鋲を刺された4歳の男児,実父から性器挿入をされ,膣が裂けて腹膜炎になった5歳の女児,母や母のパートナーからバットで殴られ,いつ何をされるかわからないという恐怖から学校で暴力を振るっていた中学2年生の男子,養父からの性的虐待から逃れるために深夜徘徊をし,非行児として扱われていた中3の女子。これらの子ども達は決して特別にひどいケースではなく,児童相談所にいれば“よくあるケース”の子ども達である。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.