研究
福井県における新生児・乳児死亡の実態調査と防止策の提言
奥野 貴士
1
,
清水 達人
1
,
五十嵐 愛子
1
,
川村 裕士
2
,
大嶋 勇成
1
OKUNO Takashi
1
,
SHIMIZU Tatsuto
1
,
IGARASHI Aiko
1
,
KAWAMURA Hiroshi
2
,
OHSHIMA Yusei
1
1福井大学医学部病態制御医学講座小児科学
2福井大学医学部器官制御医学講座産婦人科学
pp.478-482
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.24479/peri.0000002117
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
福井県では,過去10年間に3度(2014・2019・2020年),新生児および乳児死亡率が全国平均を上回った。2020年の人口動態統計によると,新生児死亡率は2.6,乳児死亡率は4.5といずれも全国平均を大きく上回っている(表1)1)。しかし,福井県内では包括的な新生児・乳児死亡調査は行われておらず,死亡率上昇の原因や防止策について十分な検討がなされていなかった。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.