特集 どうする!?外来処置と手術
【口腔・咽頭領域における外科処置と手術】
咽頭異物摘出術
加藤 久幸
1
,
九鬼 伴樹
1
,
吉岡 哲志
2
,
柴田 采佳
2
,
楯谷 一郎
1
Hisayuki Kato
1
,
Tomoki Kuki
1
,
Satoshi Yoshioka
2
,
Ayaka Shibata
2
,
Ichiro Tateya
1
1藤田医科大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
2藤田医科大学岡崎医療センター耳鼻いんこう科
キーワード:
咽頭異物
,
魚骨異物
,
義歯異物
,
異物摘出術
Keyword:
咽頭異物
,
魚骨異物
,
義歯異物
,
異物摘出術
pp.921-925
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.24479/ohns.0000001715
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
咽頭異物は耳鼻咽喉科医が日常的にしばしば遭遇する疾患である。その多くは口蓋扁桃に刺さった魚骨であり1),外来処置での経口的摘出が可能なことが多い。一方で舌根異物に対しては間接喉頭鏡下や最近では処置用内視鏡の側孔から鉗子を挿入して摘出することが多い。しかしながら,小児や認知機能低下などにより処置に協力が得られない患者や異物の種類や大きさ,介在する部位によっては外来での摘出が困難なことがある。その場合は全身麻酔下の摘出術や鎮静化の上部消化管内視鏡(endogastroduodenoscopy:EGD)による異物摘出術が必要となる。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.