症例
99mTc-ethyl cysteinate dimer(ECD)脳血流single photon emission computer tomography(SPECT)が病勢評価に有用であった急性小脳失調症の1例
川上 雄平
1
,
菊池 健二郎
,
山田 哲史
,
齋藤 亮太
,
齋藤 義弘
,
高橋 幸利
,
井田 博幸
1東京慈恵会医科大学 小児科学講座
キーワード:
Methylprednisolone
,
運動失調症-小脳性
,
SPECT
,
脳循環
,
パルス療法(薬物療法)
,
Technetium Tc 99m Bicisate
Keyword:
Cerebrovascular Circulation
,
Methylprednisolone
,
Cerebellar Ataxia
,
Tomography, Emission-Computed, Single-Photon
,
Pulse Therapy, Drug
,
Technetium Tc 99m Bicisate
pp.985-988
発行日 2020年7月1日
Published Date 2020/7/1
DOI https://doi.org/10.24479/J00648.2020359176
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
2歳10ヵ月女児。感冒症状が改善後に失調性歩行、振戦が出現した。入院時、髄液検査で軽度の細胞数増多を認め、抗グルタミン酸受容体δ2抗体は血清、髄液で陽性であった。頭部CT・MRI、脳波検査に異常所見はなかったが、99mTc-ECD脳血流SPECで小脳虫部と小脳半球の血流低下を認め、急性小脳失調症(ACA)を疑った。入院2日目に体幹失調が急速に進行したため、メチルプレドニゾロンパルス療法3クールを行い、小脳症状は軽快した。それに伴って小脳虫部と小脳半球の血流は著明に改善し、細胞数は正常化した。入院72日目に退院し、発症後1年6ヵ月現在、小脳症状は完全に消失し後遺症はない。
Copyright© 2020 tokyo-igakusha.co.jp. All rights reserved.