症例
発熱による脳卒中発作を反復したもやもや病の1例
丸山 起三子
1
,
吉田 登
,
辻脇 篤志
,
徳川 城治
,
大友 義之
,
新島 新一
,
清水 俊明
1順天堂大学医学部附属練馬病院 小児科
キーワード:
Aspirin
,
Calcium Channel Blockers
,
危険因子
,
多剤併用療法
,
SPECT
,
変異
,
脳血管形成術
,
脳梗塞
,
発熱
,
もやもや病
,
Edaravone
,
Technetium Tc 99m Bicisate
,
拡散MRI
,
RNF213 Protein
Keyword:
Aspirin
,
Calcium Channel Blockers
,
Drug Therapy, Combination
,
Fever
,
Moyamoya Disease
,
Cerebral Revascularization
,
Tomography, Emission-Computed, Single-Photon
,
Edaravone
,
Mutation
,
Risk Factors
,
Brain Infarction
,
Diffusion Magnetic Resonance Imaging
,
Technetium Tc 99m Bicisate
,
RNF213 Protein, Human
pp.854-857
発行日 2020年6月1日
Published Date 2020/6/1
DOI https://doi.org/10.24479/J00648.2020344285
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
2歳男児。父と兄にRNF213遺伝子変異があり、兄は5歳時にもやもや病を発症した。患児は生後3ヵ月時にRNF213遺伝子変異が同定され、外来にて1年1回の頭部MRIによる経過観察を行っていたが、2歳8ヵ月時にもやもや病を発症した。ECD-SPECTで左大脳半球に有意な血流低下を認めたため待機的に手術方針としたが、2歳10ヵ月時に発熱を契機に左側頭葉に脳梗塞をきたした。投薬による脳梗塞治療及び血圧管理を行い、脳梗塞症状改善後に左間接血行再建術(EDMAPS)を行った。退院後2週間で発熱と脱水を契機に右側頭葉の脳梗塞をきたし、初回と同様の投薬治療後に右EDMAPSを行った。4歳1ヵ月時で虚血発作の再発は認めない。
Copyright© 2020 tokyo-igakusha.co.jp. All rights reserved.