Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
リンは骨に貯蔵されるミネラルの中でカルシウムに次いで多いもので,その制御機構の破綻は低リン性くる病などの病態をもたらす。リンは食事性に摂取され腸管から吸収されたのち血中に入り,腎近位尿細管での再吸収などの制御により血中濃度が調節される。リンの血中濃度の調節因子として,ビタミンDは小腸からのリンの吸収を増やし濃度を高める方向に働くが,リンは骨細胞からFGF23の分泌を促し,FGF23は腎臓でのFGF受容体・Klothoのコンプレックスを介して,活性型ビタミンDである1,25(OH)2D3の合成酵素であるCyp27b1の発現を抑制することで,ビタミンD経路の抑制をかける。本稿では膜貫通型タンパク質であるEnpp1が,この制御機構に必須の役割を担うことで,骨の制御をも担うことを紹介する。
Phosphorus is the second abundant mineral stored in bones, and disturbance of phosphate metabolisms results in various disease developments such as hypophosphatemic rickets. Blood phosphorus levels are regulated by dietary intake or its absorption from intestine, proximal tubular reabsorption, and number of factors plays roles for maintaining phosphate homeostasis. Vitamin D stimulates intestinal phosphorus absorption, and phosphorus promotes FGF23 secretion from osteocytes. FGF23 inhibits Cyp27b1, an enzyme to produce an active vitamin D3, 1,25(OH)2D3, through FGF receptor/Klotho complex. In this review, I will discuss about the roles of Enpp1 in regulating the FGF23-Klotho-vitamin D axis and bones.