特集 肝疾患治療の最新動向 ―新薬の情報とともに
6.自己免疫性肝炎・免疫チェックポイント阻害薬による肝障害
阿部 雅則
1
1愛媛大学大学院地域医療・総合診療学講座
キーワード:
自己免疫性肝炎
,
免疫チェックポイント阻害薬
,
免疫関連有害事象
,
治療
,
副腎皮質ステロイド
Keyword:
自己免疫性肝炎
,
免疫チェックポイント阻害薬
,
免疫関連有害事象
,
治療
,
副腎皮質ステロイド
pp.1457-1463
発行日 2025年10月20日
Published Date 2025/10/20
DOI https://doi.org/10.19020/CG.0000003678
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
自己免疫性肝炎と免疫チェックポイント阻害薬による肝障害(免疫関連有害事象)は,臨床像,病理像では差異がある点も多い.しかし,治療に関しては副腎皮質ステロイドなどの免疫抑制療法が奏効するという点で共通しており,両者とも免疫学的機序が発症・進展に関与することが想定される.一部の症例では標準治療に抵抗性を示す症例があり,消化器内科医との連携が重要である.診断のカギとなるのは他の肝障害の原因の除外であり,病歴や血液検査,画像検査,病理所見などを包括的に評価する必要がある.

Copyright © 2025, Nihon Medical Centers, Inc. All rights reserved.

