特集 透析患者の皮膚を守る カラーでみる
2.日常診療で遭遇する皮膚疾患(4)帯状疱疹
藤倉 知行
1
1 浜松医科大学第一内科
キーワード:
帯状疱疹
,
抗ウイルス薬
,
予防接種
,
感染対策
Keyword:
帯状疱疹
,
抗ウイルス薬
,
予防接種
,
感染対策
pp.153-159
発行日 2025年2月10日
Published Date 2025/2/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003306
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
透析患者における帯状疱疹の特徴と発症リスク,治療法,予防策について最新のエビデンスに基づいて解説する.透析患者は免疫機能低下により帯状疱疹の発症リスクが高く,重症化しやすい傾向にある.治療には抗ウイルス薬の早期投与が重要で,腎機能に応じた用量調節が必要となる.予防にはワクチン接種が推奨され,一般人における有効性は示されているが,透析患者での有効性は確立していない.透析室での感染対策も重要である.これらの特徴を理解し,個々の患者に適した管理を行うことが求められる.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.