特集 学校心臓検診で見つける・見つかる 不整脈・心疾患
6.QT延長症候群
清水 渉
1
1新東京病院 副院長,不整脈疾患診療特別顧問
pp.475-485
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.18888/sh.0000003451
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
先天性QT延長症候群は,QT時間の延長とtorsade de pointesとよばれる多形性心室頻拍を主徴とし,ときに心室細動に移行し心臓突然死の原因となる疾患である.失神などを主訴として,学童期から思春期に臨床診断されることが多いが,乳児期1か月時心電図検査,小学校,中学校,高等学校入学時の学校心臓検診での心電図検査でQT延長を指摘され,診断あるいは疑われる場合もある.本稿では,先天性QT延長症候群の最新のトピックスについて概説する.

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.