手術症例報告
ロボット支援仙骨腟固定術後に生じた内ヘルニアで腸閉塞を起こした1例
藤井 健人
1
,
山本 澄治
1
,
三次 悠哉
1
,
大亀 正義
1
,
池田 宏国
1
,
佃 和憲
1
1岡山市立総合医療センター岡山市立市民病院外科
キーワード:
腹腔鏡下仙骨腟固定術
,
ロボット支援仙骨腟固定術
,
内ヘルニア
Keyword:
腹腔鏡下仙骨腟固定術
,
ロボット支援仙骨腟固定術
,
内ヘルニア
pp.1591-1595
発行日 2025年9月15日
Published Date 2025/9/15
DOI https://doi.org/10.18888/op.0000004637
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
骨盤臓器脱に対する治療として,わが国では2014年に腹腔鏡下仙骨腟固定術(laparoscopic sacro colpopexy;LSC)が保険収載され,2020年よりロボット支援仙骨腟固定術(robot-assisted sacro colpopexy;RSC)が保険収載された1)。いずれも骨盤内臓器脱に対する標準的な術式として普及したが,新しい術式であり,長期予後や合併症についていまだ不明な部分もある。腸管関連の合併症の報告もあり,この場合,本術式になじみのない外科での介入が必要となるが,変化した解剖の理解が問題となる。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.