Japanese
English
特集 爪診療アップデート―見逃さない・迷わないためのプラクティカルガイド―
(症例報告)
レジンのアレルギー性接触皮膚炎による爪の変形
Nail deformity caused by contact allergy to resin
日根 岳
1
,
永谷 圭
1
,
角田 孝彦
1
,
佐藤 紀嗣
2
Takeru HINE
1
,
Kei NAGATANI
1
,
Takahiko TSUNODA
1
,
Noriaki SATO
2
1山形市立病院済生館,皮膚科
2御殿湯ひふ科医院,上山市
キーワード:
レジン
,
アレルギー性接触皮膚炎
,
爪
Keyword:
レジン
,
アレルギー性接触皮膚炎
,
爪
pp.1529-1532
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.18888/hi.0000005464
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
67歳,女性。2年前から自宅でジェルネイルを施行し,爪の軟化・肥厚・疼痛が生じた。真菌 陰性,レジンのパッチテストで2-hydroxyethyl methacrylate等 陽性。ジェルネイル中止と内服・外用で5カ月後に改善した。UV/LED照射不備はモノマー残留をおこし,(メタ)アクリレート感作は歯科治療にも影響する。若年層での普及拡大から将来への影響が懸念され,正しい施術や情報提供が急務であり,特に自宅用UVライトの普及による硬化不十分は要注意である。今後もネイルケア人口は増加する見込みであり,適切な知識と対策が不可欠である。再発防止と健康維持のためにも専門家の指導や,今後の報告,対策の充実が期待される。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.

