綜説
アレルギー性結膜炎の治療アップデート
宮﨑 大
1
1鳥取大学医学部視覚病態学分野
キーワード:
アレルギー性結膜炎
,
アレルギー性鼻結膜炎
,
舌下免疫療法
,
分子標的薬
,
生物学的製剤
,
アトピー性皮膚炎
Keyword:
アレルギー性結膜炎
,
アレルギー性鼻結膜炎
,
舌下免疫療法
,
分子標的薬
,
生物学的製剤
,
アトピー性皮膚炎
pp.799-803
発行日 2025年9月5日
Published Date 2025/9/5
DOI https://doi.org/10.18888/ga.0000004276
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
アレルギー性結膜炎は,花粉やダニなどの抗原によって生じる眼のアレルギー疾患であり,眼のかゆみ,充血,流涙,眼脂といった症状を引き起こす。日本における季節性アレルギー性結膜炎(いわゆる花粉症による結膜炎)の有病率は世界的に見ても非常に高い。多くの患者でアレルギー性鼻炎(鼻結膜炎)を合併し,喘息,アトピー性皮膚炎,食物アレルギーなどほかのアレルギー疾患との併存も知られている。こうした全身アレルギー疾患との関連から,眼科領域に限らず包括的な視点での診療が重要である。特に,アレルギー性鼻炎(花粉症など)患者のほとんどが眼症状を合併することから,アレルギー性鼻結膜炎として一体で捉えることも重要である。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.