特集 急増する患者を誰が診る? 成人先天性心疾患
[Chapter 2] 成人先天性心疾患の診断・管理
患者教育・心理的ケア
水野 芳子
1
1東京情報大学 看護学部看護学科
キーワード:
成人移行期
,
小児期発症慢性疾患
,
心理的支援
Keyword:
成人移行期
,
小児期発症慢性疾患
,
心理的支援
pp.212-215
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika136_212
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
★★★成人移行期の先天性心疾患患者は,内服や受診の自己中断が生じやすい時期である.必要な療養行動を継続するためには疾患の自己理解が重要である.
★★★成人先天性心疾患患者全体に不安や抑うつを抱える割合が高いため,影響因子を考慮しながら心理社会的問題の早期発見・対処に努める必要がある.
★★★看護師の調整役割および心理士の介入は効果的であり,心理士を含めた診療体制の促進が望まれる.
★★★:一般内科診療で必要な内容,★★:総合内科専門医試験レベルの内容,★:専門性の高い内容

© Nankodo Co., Ltd., 2025