特集 ここまで来た不整脈治療―明日からの診療に役立つ最新のアプローチ
[Chapter 3] 心房細動に対するアプローチ
非薬物治療
-カテーテルアブレーション治療
油井 慶晃
1
1かわぐち心臓呼吸器病院 循環器内科
キーワード:
非薬物治療
,
心房細動(AF)
,
除細動
,
カテーテルアブレーション治療
,
肺静脈隔離
Keyword:
非薬物治療
,
心房細動(AF)
,
除細動
,
カテーテルアブレーション治療
,
肺静脈隔離
pp.905-909
発行日 2023年11月1日
Published Date 2023/11/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika132_905
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
▪心房細動(AF)を洞調律に復帰させることを除細動とよぶ.除細動の非薬物治療として,電気的除細動とカテーテルアブレーション(心筋焼灼術)治療の二つがある.
▪AFに対するカテーテルアブレーション治療は,AFが肺静脈を起源に発生することや,AFの持続に肺静脈や肺静脈と左房の接合部付近が主体となっているため,高周波やクライオ(冷却)バルーンを用いた電気的肺静脈隔離術が確立されている.
▪その有効性から本邦でも急速に治療が普及しているが,進行した長期持続性AF症例ではカテーテルアブレーションの治療成績が落ちるため,適切な時期に治療へ介入することが重要である.
© Nankodo Co., Ltd., 2023