みえる! わかる! 婦人科・産科・女性医療のくすり 第2部 婦人科疾患・女性医療と薬物療法
05 腟炎・性器感染症に用いられる抗真菌薬・抗菌薬など
太田 寛
1
1リリーベルクリニック
pp.632-641
発行日 2025年3月31日
Published Date 2025/3/31
DOI https://doi.org/10.15104/ph.2025040011
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
クラミジアや淋菌による感染症,および梅毒は,病原菌をゼロにするまでの治療が必要です.「治ったように感じた」ところで治療をやめると,残った病原体が大きなトラブルを引き起こします.また,何度でも感染するため,1回感染したらその後は感染対策を行わなくても大丈夫なわけではないことも重要です.一方,性器ヘルペス,カンジダ腟炎,細菌性腟症は病原体を完全に排除はできないため,自覚症状がなくなれば治療完了となります.よって,体調などの影響によって再発の可能性があります.

Copyright © 2025 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.