特集 間質性肺炎と肺がんのMDD—専門家チームで進める“最適化”
Ⅰ.間質性肺炎
[B.各論:疾患別のMDDの実際]
線維性過敏性肺炎のMDD—放射線科医の立場から
江頭 玲子
1,2
1佐賀大学医学部放射線医学講座
2Satsuma Lab, Centre for Medical Image and Computing, University College London
2Satsuma Lab, Centre for Medical Image and Computing, University College London
キーワード:
線維性過敏性肺炎
,
間質性肺炎
,
高分解能CT
,
画像診断
,
three-density pattern
Keyword:
線維性過敏性肺炎
,
間質性肺炎
,
高分解能CT
,
画像診断
,
three-density pattern
pp.206-211
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.243232680730020206
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
POINT
●線維性過敏性肺炎の画像所見は,慢性線維化性間質性肺炎と細気管支病変,活動性炎症性病変が種々の程度で組み合わさったものである.
●国際ガイドラインにおけるTypical HPパターンは,IPFとの比較において特異性が高いが,頻度は高くなく,膠原病関連間質性肺炎との鑑別は考慮されていない.
●画像診断に“絶対”はなく,画像のみで線維性過敏性肺炎の決定や否定をすることはできない.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.