特集 動物の行動機能テスト―個体レベルと分子レベルを結ぶ
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    4.トリ
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    鳴鳥類の歌学習(さえずり学習)
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                斎藤 望
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                前川 正夫
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                宇野 宏幸
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1獨協医科大学第2生理学教室
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.520-522
                
                
                
                  発行日 1994年10月15日
                  Published Date 1994/10/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425900817
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
目標
鳴鳥類であるカナリヤ・キンカチョウ・ジューシマツなどは成鳥雄の歌(song)を学習する。成鳥の与えたモデルを脳内に手本(template)の形で記憶する。モデルの感受期が明確に一定期間臨界期だけ開いて,その後閉じるという特性がある。しかし,臨界期はいろいろな要因で延長するので,学習の動物モデルとしての利用価値が高い。さらに歌の制御系の神経核がよく分離して発達しているので,神経核の特異的機能との対応がわかりやすい。
歌学習にアプローチするのに以下の3つの方法があるが,それぞれを組み合わせることにより多様な実験をデザインできる。

Copyright © 1994, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.


