Japanese
English
特集 脂質ワールド
Ⅳ.種を越えた脂質の働き
ゼブラフィッシュをモデル生物として用いる脂質メディエーター研究
Zebrafish as an animal model for study of lysophospholipid mediator
木瀬 亮次
1
,
青木 淳賢
1
Kise Ryoji
1
,
Aoki Junken
1
1東北大学大学院薬学研究科分子細胞生化学分野
キーワード:
ゼブラフィッシュ
,
リゾリン脂質
,
リゾホスファチジン酸
,
骨形成
,
血管形成
Keyword:
ゼブラフィッシュ
,
リゾリン脂質
,
リゾホスファチジン酸
,
骨形成
,
血管形成
pp.258-263
発行日 2016年6月15日
Published Date 2016/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425200448
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
タンパク質や核酸の構造とは異なり,脂質の構造は種間で高く保存されている。例えばタンパク質では,ヒトとマウス間のアミノ酸の相同性はタンパク質の種類にもよるが,80-99%以上,ヒトとゼブラフィッシュ間では70-90%程度の相同性を示すのに対し,リン脂質やコレステロールの構造はヒト,マウス,ゼブラフィッシュを含めた脊椎動物でほぼ完全に保存されている。また,種が離れると構成する脂質の組成にも違いがみられるが,脊椎動物では,リン脂質の組成,脂肪酸組成,コレステロール比などが高く保存されていることは非常に興味深い。特に,本稿で述べる脂質メディエーターの構造は,脊椎動物以上でほぼ完全に保存されている。更に,対応する産生酵素,受容体,トランスポーターも高い相同性を示し,保存されている。したがって,脂質メディエーターの機能は脊椎動物以上で保存されていることが予想される。本稿では,ゼブラフィッシュの脂質研究への応用例の一つとして,脊椎動物で保存されている脂質メディエーターの生理機能解明への応用例を紹介する
Copyright © 2016, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.