特集 生物進化の分子マップ
15.膜関連
ジストロフィンの分子進化
小澤 鍈二郎
1
Eijiro Ozawa
1
1国立精神・神経センター神経研究所
pp.452-453
発行日 2006年10月15日
Published Date 2006/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425100307
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
ジストロフィン(dystrophin;DYS)ファミリー
現在DYSファミリーとして考えられているのは,DYS,ユートロフィン(utrophin:UTR,旧名DYS related protein;DRP。またはDRP1),DRP2と,それらからはかなり離れているがDYS結合タンパク質の一つ,ジストロブレヴィン(dystrobrevin;DB)の4種である。これらは全体としてスペクトリン,α-アクチニンなどの遠縁に当たると考えられている。
DYS遺伝子は,筋ジストロフィーの中でも最も頻度の高いX-連鎖性(Xp21)劣性遺伝性のDuchenne muscular dystrophy(DMD)の責任遺伝子として,1987年にクローン化された。責任遺伝子とはその遺伝子に変異があれば,ある疾患になる遺伝子である。従って正常人ではDYS遺伝子は正常であり,そのタンパク質産物は正常筋繊維の成分である。名前はまぎらわしいが,DYSが発現するとDMDになるのではない。DYSは筋繊維の細胞膜下の細胞骨格のアクチン繊維と,細胞膜貫通性タンパク質β-ジストログリカン(DG)とを結ぶ非常に細長いタンパク質である。DYS自身細胞骨格タンパク質である。
Copyright © 2006, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.