Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                特集 膜リサイクリング
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    膜リサイクルシステム―リサイクリングエンドソームについての最近の話題
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    Membrane recycling system: recent topics on recycling endosome
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                田口 友彦
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Tomohiko Taguchi
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1大阪大学医学部生化学教室
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.70-76
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2006年4月15日
                  Published Date 2006/4/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425100186
                
                - 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
近年,生体分子(特にタンパク質)の可視化の手法が急速な勢いで進歩・確立され,生体分子の動態を時間的・空間的に追跡することが可能になった。そのことによって,タンパク質が細胞内で実際に機能している“場”について情報を得ることができ,タンパク質の一生に関してわれわれは多くのことを学ぶことができるようになってきている。タンパク質の誕生(生合成)と死(分解)についての理解が多くのブレークスルーを医学・生物学にもたらしているのは周知であるが,タンパク質が機能している“場”についての知見が今後どのような形でタンパク質の一生に関して新しい統合的理解をもたらしてくれるのか多いに期待できる。
本稿では,近年進展著しい細胞膜タンパク質の膜リサイクルシステムについて概説し,その中心の役割を果たしている細胞内小器官“リサイクリングエンドソーム”についての最近の話題を紹介していく。

Copyright © 2006, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.


