連載 臨床判断能力の育成! 実践的な思考を促す事例づくり試案・1【新連載】
NCREX-RN®の変化
奥 裕美
1
,
畠山 有希
2
1聖路加国際大学大学院看護学研究科
2聖路加国際病院看護部
pp.114-121
発行日 2022年2月25日
Published Date 2022/2/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1663201903
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
臨床判断能力を問う試験形式の導入
保健師助産師看護師学校等指定規則の第5次改正により「臨床判断能力等に必要な基礎的能力の強化」が明示され、患者のニーズや健康課題に適切に対応するために必要な臨床判断能力育成への関心が、これまで以上に高まっている。
看護師の臨床判断については、アメリカでは2006年にTannerが「気づき」「解釈」「反応」「省察」という4つの過程があること、また、そのすべての過程の基盤に、状況や環境、保持する知識や患者との関係性が影響していると説明した「臨床判断モデル」を発表して以降1)、このモデルは看護師の臨床判断能力の教授学習方法を検討するうえで欠かせない、重要な概念として活用されている。
Copyright © 2022, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.