発行日 1953年5月15日
Published Date 1953/5/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1661907295
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
1
口を使つて話す言葉は,言葉ではありますが,文章ではありません。文章というのは,文字を使つて書かれたもののことです。それですから,丈章という考え方は,人間が文字というものを發明してからのちにできたものです。
人間は,どうして,文字というものを考えだしたのでしようか。

Copyright © 1953, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.