講座 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    会陰裂傷と看護
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                名取 光博
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1都立築地産院
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.50-51
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1962年11月1日
                  Published Date 1962/11/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1611202443
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
1.まえがき
分娩介助の目的は母体を助け,健康な児を娩出させることにあると思う.どんなに健康な児を娩出させても,母体の生命を失つては,なんにもならない.
最近では,広くは医学の進歩により,狭く考えれば産科学の進歩によつて,ほとんど母体の予後に対する心配はなくなつてきた.新生児の予後も妊娠中から分娩前後へかけての指導や,適切な処置がなされるようになつてから,急激に良くなりあまり問題にならない時代に移りつつある.おそらく,将来は,胎生産科学,遺伝産科学などという言葉が生れ,産科学の中心課題になつてくるのであろう.しかし,現在の産科学は,治療医学でいえば対照療法的な面が強く,分娩をより楽に終了させ,できるだけ母児を傷つけない方向に努力する場合が多い.予防産科学の発展が待たれる.
Copyright © 1962, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


