Japanese
English
特集 理学療法業務の見直し
患者・家族と理学療法士との関わりをめぐって
Physical Therapy Services Reconsidered: Relationship between the Patient and Family and the Physical Therapist
武田 秀和
1
,
岸田 智晴
1
,
小松 みゆき
1
,
黒澤 保壽
2
,
前田 秀博
3
,
山崎 誠
1
Hidekazu TAKEDA
1
,
Chiharu KISHIDA
1
,
Miyuki KOMATSU
1
,
Yasuji KUROSAWA
2
,
Hidehiro MAEDA
3
,
Makoto YAMAZAKI
1
1聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院リハビリテーション部
2聖マリアンナ医科大学病院リハビリテーション部
3近森リハビリテーション病院理学療法室
1Department of Rehabilitation Medicine, St Marianna University Yokohama City Seibu Hospital.
2Department of Rehabilitation Medicine, St Marianna University Hospital.
3Department of Physucal Therapy, Chikamori Rehabilitation Hospital.
pp.160-164
発行日 1994年3月15日
Published Date 1994/3/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1551103953
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Ⅰ.初めに
患者と治療者(以下,理学療法士)との関わりは理学療法の治療効果をあげ,治療目標に到達する上で最もたいせつな要素である.日々の臨床場面で結ばれる患者と理学療法士との関わりは,患者や患者を取り巻く家族,あるいは担当した理学療法士のパーソナリティーなどの要因により左右される.例えば治療に対して患者が意欲的であったり,家族が協力的である場合は良好な関わりが展開する.しかし患者や家族のゴールと理学療法士のゴールとが合わなかったり,あるいは理学療法士が患者側に対して抱く感情の中で,患者や家族に対して身構えたり,家族の批判に感情的になったりする「逆転移」1)が生じた場合は,その関わりが困難になることがある.またこのような患者および家族と理学療法士との関わりは,患者の訓練,指導および評価などの理学療法業務を進めていく上でも重要な問題である2).
そこで,本報は理学療法業務を患者および家族と理学療法士との関わりという観点から見直してみたい.以下に脳損傷による重症な意識障害が遷延し,さらに四肢麻痺を呈している患者を対象に,その家族と理学療法士との関わりを通して,そこに生じた問題点とその解決策を述べてみたい.
Copyright © 1994, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.