1ページの知識 細菌
血液寒天に生える菌(2)
木村 貞夫
1
1栃木県衛生研究所
pp.768
発行日 1969年9月15日
Published Date 1969/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542906525
- 有料閲覧
- 文献概要
b)肺炎球菌
染色所見でランセット状の2個の菌が向かいあって双球菌様をなすので,肺炎双球菌と呼ばれたこともある.血液寒天上でα溶血(緑色溶血環)を示すので,緑色レンサ球菌との鑑別が必要になることがある.胆汁に対する溶解性(前号),オプトヒン感受性(肺炎球菌+),きよう膜の有無などを調べれば区別できる.本菌は,マウスに対する病原性がきわめて高いから,マウスの腹腔内に菌を少最注射すれば,その心血などから菌を純培養のようにとることができ,この菌をついてきよう膜染色をするときよう膜がよく見える.
Copyright © 1969, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.