Japanese
English
今月の特集1 高齢者の予防医療—人間ドック・健診
高齢者の心疾患予防
Prevention of cardiac disease in the elderly
加藤 公則
1,2
1新潟大学大学院医歯学総合研究科生活習慣病予防・健診医学講座
2新潟県労働衛生医学協会
キーワード:
心不全予防
,
健康診断
,
生活習慣病
,
脳性ナトリウム利尿ペプチド
,
B型ナトリウム利尿ペプチド
,
BNP
,
N末端プロ脳性ナトリウム利尿ペプチド
,
N末端プロB型ナトリウム利尿ペプチド
,
NT-proBNP
,
塩分感受性
Keyword:
心不全予防
,
健康診断
,
生活習慣病
,
脳性ナトリウム利尿ペプチド
,
B型ナトリウム利尿ペプチド
,
BNP
,
N末端プロ脳性ナトリウム利尿ペプチド
,
N末端プロB型ナトリウム利尿ペプチド
,
NT-proBNP
,
塩分感受性
pp.13-19
発行日 2024年1月15日
Published Date 2024/1/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542203492
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
Point
●高齢者の心疾患予防の中心は,心不全予防である.
●心不全予防は,毎年きちんと健康診断を受けて,高血圧,糖尿病,脂質異常症などの生活習慣病を予防し,もし,これらの生活習慣病が治療の対象となった場合は速やかに治療を受けることである.
●生活習慣病で治療中の人は,年に一度は脳性(B型)ナトリウム利尿ペプチド(BNP)やN末端プロ脳性(B型)ナトリウム利尿ペプチド(NT-proBNP)の検査を受けて,心不全の合併をチェックし,軽度高値であったら,生活習慣病に対する治療の厳格化を推し進めることが大切である.
●高齢者は,塩分感受性が高くなり,塩分と高血圧の関連が強くなる.その対策としては,もちろん減塩が大切であるが,運動も大切である.
Copyright © 2024, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.