Japanese
English
今月の特集 マイクロバイオーム
Microbiomeと神経疾患
Microbiome and neurological disorders
竹脇 大貴
1
,
山村 隆
1
1国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター神経研究所免疫研究部
キーワード:
Alzheimer型認知症
,
Parkinson病
,
多発性硬化症
,
16S rRNA遺伝子解析
,
16S ribosomal RNA遺伝子解析
,
メタゲノム解析
Keyword:
Alzheimer型認知症
,
Parkinson病
,
多発性硬化症
,
16S rRNA遺伝子解析
,
16S ribosomal RNA遺伝子解析
,
メタゲノム解析
pp.1340-1345
発行日 2022年11月15日
Published Date 2022/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542203169
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
Point
●さまざまな神経疾患での腸内細菌叢偏倚を示す研究成果が相次いで報告されており,腸内細菌叢検査の臨床診断への応用も視野に入りつつある.
●神経疾患の病態を悪化させる腸内細菌因子が明らかにされつつあり,腸内細菌叢を標的とした新規治療法の開発が進められている.
●腸内細菌叢偏倚を矯正する方法として,薬剤のほか食生活の改善,糞便移植,特定の菌種の補充・除去療法などがある.
●超早期に診断して適切に介入することで,将来的には神経難病の進行を抑制することが可能になると予想される.
![](/cover/first?img=mf.1542203169.png)
Copyright © 2022, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.