Japanese
English
今月の特集1 深く知ろう! 血栓止血検査
凝固検査の標準化とハーモナイゼーション
Standardization and harmonization of coagulation tests
福武 勝幸
1
1東京医科大学臨床検査医学
キーワード:
標準化
,
ハーモナイゼーション
,
プロトロンビン時間(PT)
,
活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)
,
クロスミキシング試験
,
フィブリン/フィブリノゲン分解産物(FDP)
,
Dダイマー
Keyword:
標準化
,
ハーモナイゼーション
,
プロトロンビン時間(PT)
,
活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)
,
クロスミキシング試験
,
フィブリン/フィブリノゲン分解産物(FDP)
,
Dダイマー
pp.166-170
発行日 2016年2月15日
Published Date 2016/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542200699
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
Point
●血液凝固検査では検査対象が単一物質でないため,標準化が困難な項目が多い.
●臨床検査の標準化に代わる工夫としてハーモナイゼーションが行われる.
●プロトロンビン時間(PT)は,国際標準化比(INR)という手法で,ビタミンK阻害薬(ワルファリン)による経口抗凝固療法のモニタリングに成功した.
●活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT)をスクリーニング検査として行うには,少なくとも凝固因子感受性,ヘパリン感受性,ループスアンチコアグラント(LA)感受性が適正なバランスにあることが望ましい.
●クロスミキシング試験は,自動化機器の登場によって測定プロトコルを統一した多施設のサーベイが始まっている.
●フィブリン/フィブリノゲン分解産物(FDP)/Dダイマー検査にはハーモナイゼーションが検討されているが,普及には至っていない.
Copyright © 2016, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.