Japanese
English
研究
新データマネージメントシステムLabProによるStreptococcus属のMICroFAST3Jパネル読取り評価
The evaluation of new data management system “LabPro” reading MICroFAST3J Panel for streptococcus species
渡部 祐司
1
Yuji WATANABE
1
1東北厚生年金病院細菌検査室
1Clinical Laboratory, Touhoku-kouseinenkin Hospital
キーワード:
S.pneumoniae
,
S.agala-ctiae
,
viridans-streptococci
,
自動読取り
,
ワークフロー
Keyword:
S.pneumoniae
,
S.agala-ctiae
,
viridans-streptococci
,
自動読取り
,
ワークフロー
pp.1197-1201
発行日 2010年10月15日
Published Date 2010/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542102420
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
臨床材料から分離される代表的なStreptococcus属(Streptococcus pneumoniae,Streptococcus agalactiae,viridans-streptococci)は肺炎,髄膜炎または心内膜炎の起因菌として知られ,特にS. pneumoniaeはペニシリン耐性株の割合が年々高くなっているとされている1).そのため,薬剤感受性試験結果を迅速に,かつ正確に報告することは臨床上重要である.しかし,発育が微小な株ではMIC値の判定に苦慮することも経験している.筆者らは当院での使用経験を元に,WalkAwayによるMICroFAST3Jの自動読取りの評価について第20回日本臨床微生物学会総会で発表した.本稿ではさらに被検菌を追加し,検討したので報告する.
Copyright © 2010, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.