病院職員のための医学知識
核医学の進歩
飯尾 正宏
1
1東京都養育院付属病院核医学放射線部
pp.154-155
発行日 1981年2月1日
Published Date 1981/2/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1541207389
- 有料閲覧
- 文献概要
核医学(nuclear medicine)とはどんな学問でしょうか
今でこそ,「核医学」の名前は定着し,日本医学会の分科会にもなっていますが,20年前この専門を対象とする学会が誕生したころ,事務局をあずかっていた私たちは,細胞"核"の研究グループと誤解されて申込を受けるなど,いろいろと当惑したことが多かったものです.米国でも,頭の"n"を反対に"u"にして,unclear medicine (分からない医学)などという冗句が流行したものです.閑話休題.核医学とは,原子核物理学の医学利用であることは,現在広く知られています.1895年のX線の発見が,放射線医学を生んだように,核医学の起源は,1900年に発見されたγ線に始まっています.仁科芳雄博士らにより,世界でも早くから原子核物理学の研究が始められた日本は,戦後の一時の中断はあったにせよ,核医学の先進国の一つであり,質的にも量的にも,米国に次いで,世界第2の位置を占めています,現在600以上の病院が核医学施設を有しており,会員も2500名を数えます.
Copyright © 1981, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.