特集 新生児室の管理
新生児室をよくするために—病院における新生児管理の問題点
久保 博
1
1国立東京第二病院産婦人科
pp.27-33
発行日 1968年3月1日
Published Date 1968/3/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1541203301
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
新生児管理の問題点といっても医療業務,看護業務,新生児施設に関することなど問題は非常に多いが,ここでは新生児保育に関する医師,助産婦,看護婦の勤務配置の問題について検討することにする。
最近世界的傾向として施設分娩が増加しており,わが国においても87%位となっておりことに大都市においてはその傾向がいちじるしい。欧米においては施設分娩の増加に伴って新生児死亡率が減少してきているが,わが国においてはいまだその傾向がいちじるしくないのはなぜであろうか。それにはいろいろな原因が考えられるが医師,助産婦,看護婦等新生児の保育に関与する看護者の問題が重要な原因となっていることはいなめないことであって,たんに施設分娩が増せば新生児の死亡率も減少するという簡単な問題ではない。事実わが国においては施設分娩の急増に伴って収容施設は漸次整備されたが人的整備の面,ことに助産婦,看護婦の質はもちろん量の問題についてもほとんど手がつけられていない。日本産科婦人科学会社会保険委員会においては新生児管理の改善を企図しわが国における新生児保育の実態調査を行なったのでその資料に基づき新生児管理の障害となっている点について検討してみたいと思う。
Copyright © 1968, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.