Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Ⅰ.緒言
著者はここ数年間言語聴覚障害児の検診に力を注いで来たが,その間に先ず第一に感じられた事は世間一般の親達は子供の成長について這う,歩く,首が坐ると言うような事については実に深い関心と知識を持つているが,之に反して音に対する反応とか言語の発達については驚くべき程無関心であり無知であると言う事実である。そして之等の事が言語聴覚障害児の発見を遅らせ,Handicapを更に大きくする重大な原因を為している事は言う迄もない。
著者1)の調査によれば吾国での先天性聴覚障害児の家庭に於ける発見は平均生後1年7月であり,言語教育を開始されるのは4年4月であつて理想的な時期より遙かに遅い時期である事を示している。そこでこの時期を早くする為には乳児の音に対する反応,或は言語の発達等に関する公衆衛生的知識を昂める事,並びに乳児の聴覚検査を一層発達せしめる事が先ず必要である。
Using a specific noise made from a toy hearing tests were conducted on infants less than 1 year old.
Reactions of hearing was shown in only 30% of the individuals examined with infants aged 1 month; 58% with 4 months; 94% with 7 months; and, 100% with 12 months.
There are many varieties of rections that may be shown as a response to hearing but at about 4 months it would be most prominently shown in the eyes. This eye reaction has a tendency to gradually subside until about at 7 months when the infant begins to turn its head towards the source of the noise.
Copyright © 1964, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.