Japanese
English
解剖を中心とした脳神経手術手技
3次元T2強調画像を用いた腰仙部脂肪腫の手術
Surgery for Lumbosacral Lipoma: Usefulness of 3D Heavily T2 Weighted MR Image
森岡 隆人
1
,
橋口 公章
2
,
迎 伸孝
1
,
佐山 徹郎
1
,
佐々木 富男
2
Takato MORIOKA
1
,
Kimiaki HASHIGUCHI
2
,
Nobutaka MUKAE
1
,
Tetsuro SAYAMA
1
,
Tomio SASAKI
2
1九州労災病院脳神経外科
2九州大学脳神経外科
1Department of Neurosurgery,Kyushu Rosai Hospital
2Department of Neurosurgery,Graduate School of Medical Sciences,Kyushu University
キーワード:
lumbosacral lipoma
,
3D heavily T2 weighted image
,
CISS
,
untethering
Keyword:
lumbosacral lipoma
,
3D heavily T2 weighted image
,
CISS
,
untethering
pp.117-130
発行日 2010年2月10日
Published Date 2010/2/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1436101105
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
Ⅰ.はじめに
腰仙部脂肪腫の病態,分類,臨床症状,診断,手術適応に関してはこれまでに多くの優れた報告1-6,14,15)があるので,ここでは省略する.この腰仙部脂肪腫に対する手術目標は言うまでもなく,脊髄係留解除(untethering of the spinal cord)と脂肪腫の可及的切除(debulking of the lipoma)であり,この手術手技に関しても多くの報告がある2,3,5,10,14-16).脊髄のuntetheringと脂肪腫の可及的debulkingとは,すなわち,脊髄周囲に髄液腔を形成することである5).MRIの3次元heavily T2強調画像(3 dimensional heavily T2 weighted image:3D hT2WI)はいわゆるMR cisternographyまたはMR myelographyで,強い高信号を示す脳脊髄液(すなわち髄液腔)を背景として,その中を走行する神経や血管を明瞭に描出するので,術前にこの髄液腔と脊髄,神経根や脂肪腫との解剖学的関係を把握し,手術計画を立てるのに極めて有用である7).本稿ではこの3D hT2WIを用いたわれわれの手術手技を脊髄円錐部脂肪腫(transitional type)の2例を用いて紹介する.
Copyright © 2010, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.