特集 コミュニケーションを処方する—ユマニチュードもオープンダイアローグも入ってます!
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    【実践編】
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    —総合診療医の技能を際立てる—認知症“総合ツール”としてのユマニチュード
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                今村 昌幹
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1沖縄県立八重山病院 内科
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.600-602
                
                
                
                  発行日 2017年5月15日
                  Published Date 2017/5/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1429200910
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
「認知症」は、リスクの大小はあっても誰でもなる可能性があり、進行を遅らせたり興奮状態を落ち着かせたりする薬はあっても、治すことはできない。初期症状が出てから20年ほどの経過で肺炎や老衰が直接の原因で死に至る病気で、経過中に治療について重大な判断を求められることも多く、総合診療医は避けて通ることができない。

Copyright © 2017, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


