Japanese
English
特集 見逃されている軽い意識障害
意識障害の病態生理―意識の神経機構と意識障害発現のメカニズム
Pathopbvsiology of Delirium:Neuronal Mechanism for Normal and Disturbed Consciousness
田村 直俊
1
,
島津 邦男
1
1埼玉医科大学神経内科
pp.595-598
発行日 1993年7月15日
Published Date 1993/7/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1414900887
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
■意識は上行性網様体賦活系の作用による覚醒と,大脳半球における高次精神機能の統合による意識内容の2要素から成る.
■意識障害(J1)の発生機序を理解するには,脳内病変による意識障害と全身的な代謝異常による意識障害に2大別するのが便利である.
■意識障害を惹起するfinal common pathwayは確定していないが,軽度かつ可逆性の意識障害においては,神経伝達物質の異常によるシナプス伝達の障害が重要である.

Copyright © 1993, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.