特集 学校医をたのまれたら
学校医をとりまく人々
米山 和道
1
1文京区立明化小学校
キーワード:
学校医
,
学校保健活動
,
学校保健委員会
,
生きる力
,
連携
Keyword:
学校医
,
学校保健活動
,
学校保健委員会
,
生きる力
,
連携
pp.880-883
発行日 2005年11月1日
Published Date 2005/11/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1414100186
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
近年における都市化,自然環境の変化,子どもの身体的活動・遊びの減少,食生活の変化などは,子どもの心身の健全な発育・発達にさまざまな影響を与えている.こうした激しい社会の変化の中,これに柔軟に対応し,児童生徒が主体的に創造的に生きていくための資質能力といえる「生きる力」が求められており,その基盤となるのが健康な生活である.学校保健の課題を克服するうえでも,学校運営の重点に健康課題を位置づけ,組織的,計画的に取り組むことの意義は大きく,学校保健活動の充実が強く求められている.
そのため,各学校においては,教職員の協力体制のもと,組織づくりとその運営に工夫をこらす必要がある.あわせて,子どもたちをとりまく家庭や地域社会全体が「教育の場」であるという考えに立ち,各機関が連携を図ることで,より効果をあげることになる.とくに,専門機関としての学校医の協力・指導は円滑な学校保健活動を推進するうえで重要となる.
Copyright © 2005, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.