Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
緒言
日本人の平均余命の延長,生活習慣の欧米化に伴つて近年前立腺癌患者は漸増傾向にあり,前立腺癌の早期診断,スクリーニング検査としての血清学的診断法の必要性は従来にもまして高まつている。前立腺癌の血清学的診断法としての血清酸phosphataseの測定は,1938年Gutmanら1)により転移を有する前立腺癌患者で高値を示すことが報告されて以来,前立腺癌の診断や治療効果の判定に広く用いられている。従来この酸phosphataseの測定には,L-tartrateによる反応阻害を利用した各種の酵素法が用いられて来たが,病変が前立腺内に限局している場合の陽性率は10〜20%にすぎず2,3),また血清を放置した場合など,酸phosphataseの失活によるfalse-negativeとなる場合があるなど,その臨床的な特異性は必ずしも満足しうるものとは言えなかつた。しかし,最近前立腺組織より抽出した前立腺酸phosphatase (PAP)を用いてradioimmunoassay法による酸phospha-tase(以下RIA-PAPと略す)の直接定量が可能となり高感度の測定ができるようになつた。神奈川県立厚木病院においてもPAP測定をRIA法で1980年7月より実施しているので,その臨床的評価について検討した。
Human serum acid phosphatase (PAP) was measured by radioimmunoassay (RIA) at the depart-ment of urology, Kanagawa Prefectural Hospital from July 1980 to December 1980. The PAP levels were clinically evaluated and the following results were obtained.
1) The PAP mean value of 20 normal male volunteers (average age was 39.8 years) was 0.92±0.73ng/ml, that of 10 normal females (average age was 28.6 years) was 0.76±0.64ng/ml, and that of 15 normal male infants was 0.55±0.37ng/ml.No significant difference was found in the PAP levels of any and sex group.
Copyright © 1981, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.