Japanese
English
特集 神経因性膀胱
特別寄稿:神経因性膀胱という名の功罪
The risk and benefit named the neurogenic bladder
井川 靖彦
1
,
百瀬 均
2
Yasuhiko Igawa
1
,
Hitoshi Momose
2
1東京大学大学院医学系研究科・コンチネンス医学講座
2星ヶ丘厚生年金病院泌尿器科
キーワード:
神経因性膀胱
,
定義
,
診断
Keyword:
神経因性膀胱
,
定義
,
診断
pp.269-272
発行日 2014年3月20日
Published Date 2014/3/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413103464
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- サイト内被引用 Cited by
要旨 日常診療上,診断がつけられない下部尿路機能障害(LUTD)に対して,安易に,ごみ箱的病名としてとりあえず「神経因性膀胱」と診断する悪しき習慣がいまだにあるのではなかろうか? 神経因性膀胱とは,本来,「下部尿路機能を制御している中枢から末しょうに至る神経経路のいずれかに障害が生じたことにより,LUTDをきたしている病態」を意味する。したがって,なんらかのLUTDと神経疾患が同時に存在し,両者の間に,因果関係がある(神経疾患を原因として,その結果,LUTDが生じている)と診断できる場合に限って用いるべき病名(病態名)である。しかし,臨床的にこの因果関係を証明することは,外傷性脊髄損傷などの例外的な場合を除いて困難である。このように神経因性膀胱と診断する際には内部矛盾(欺瞞)が存在すること,それでもなお神経因性膀胱と診断する意義はなにか,さらに,どのような場合に,どのように,神経因性膀胱を診断すべきかについて私見を述べた。
Copyright © 2014, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.