特集 こんなときどうする!?―泌尿器科手術のトラブル対処法
Ⅳ 開腹手術
■尿路変向術
088 尿管が短くて回腸導管に届かない
沼倉 一幸
1
,
土谷 順彦
1
,
羽渕 友則
1
Kazuyuki Numakura
1
,
Norihiko Tsuchiya
1
,
Tomonori Habuchi
1
1秋田大学医学部腎泌尿器科
pp.238-239
発行日 2011年4月5日
Published Date 2011/4/5
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1413102336
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
Q 膀胱全摘除術・回腸導管造設術を開始した浸潤性膀胱癌の症例。尿管断端が迅速病理診断で陽性と判断された。そのため尿管の切除を追加したところ,尿管の長さが不足してしまい,導管尿管吻合ができなくなってしまった。
[1]概 説
回腸導管は,1950年にBrickerらによって考案された尿路変向術である。60年余り経た現在でも頻用され手術成績も安定しているため,現在もなお,尿路変向術の標準術式となっている。遊離された回腸(約15~20cm)を導管としてストーマを作成し,この導管に両側の尿管を吻合する。回腸の遊離と回腸・回腸吻合などの腸管処理を必要とするが,尿管が多少短くなった場合でも導管の長さを調整することにより対処できる利点がある。
Copyright © 2011, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.