Japanese
English
原著
脂肪肉腫の1例
A Case of Liposarcoma
牧田 敦宣
1
,
柳川 茂
1
,
三比 和美
2
,
土屋 真一
3
Atsunobu MAKITA
1
,
Shigeru YANAGAWA
1
,
Kazumi SAMPI
2
,
Shinichi TSUCHIYA
3
1埼玉県立がんセンター皮膚科
2埼玉県立がんセンター血液
3埼玉県立がんセンター病理
1Dermatology Clinic, Saitama Cancer Center Hospital
2Hematology Clinic, Saitama Cancer Center Hospital
3Department of Pathology, Saitama Cancer Center Hospital
pp.405-410
発行日 1982年4月1日
Published Date 1982/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1412202625
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
71歳女性の左手関節と左膝関節部皮下に発生した脂肪肉腫の1例を報告した.病理組織所見から本例はWHO分類およびHajduらの分類でいうpleomorphic typeに相当し,腫瘍細胞にはSudan III染色で多数の脂肪滴を証明した.電顕的に腫瘍細胞の細胞質内には多数の粗面小胞体,異型ミトコンドリアおよび脂肪滴を認めた.本症例は左手関節と左膝関節とに同時に発生した脂肪肉腫で,両部位とも脂肪肉腫の好発部位であること,両腫瘤の出現に約4年半と比較的長期の差があること,および肺,肝などに転移巣が認められなかったことから多中心性の脂肪肉腫と思われる.
AdriamycinとDTICとによる化学療法を施行し,手関節部腫瘤の著明な縮小を認めた.本療法は最も予後の悪いとされているpleomorphic type liposarcomaに対しても有効であり,本症の延命効果を期待しうる治療法の1つであると考えた.
![](/cover/first?img=mf.1412202625.png)
Copyright © 1982, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.