増刊号 眼感染症の傾向と対策—完全マニュアル
Ⅱ.薬剤別:上手な使い方のポイント
その他の抗菌薬の使い方
岡本 茂樹
1
1岡本眼科クリニック
pp.76-81
発行日 2016年10月30日
Published Date 2016/10/30
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410212020
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
POINT
■細胞蛋白質合成阻害薬としてマクロライド系,アミノグリコシド系,テトラサイクリン系がある。
■細胞壁合成阻害薬としてバンコマイシン,リネゾリド,ホスホマイシンがある。
■いずれも抗菌スペクトルが狭いか耐性菌が多いため,感受性テストの結果を待って投与する。
■抗真菌薬はポリエン系,アゾール系,キャンディン系があり,ポリエン系は副作用が強いため局所投与を行うが,アゾール系,キャンディン系では全身投与と局所投与を併用する。
Copyright © 2016, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.