Japanese
English
創刊20周年記念特集 眼科最近の進歩
綜説
角膜移植
Keratoplasty
桑原 安治
1
Yasuji Kuwabara
1
1慶応義塾大学医学部眼科
1Department of Ophthalmology, School of Medicine, Keio University
pp.1489-1494
発行日 1966年12月15日
Published Date 1966/12/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410211149
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はしがき
臨床眼科が創刊されて20年になる由であるが創立者の一人である故中村康教授が創刊号の第1頁の巻頭論文に私の開頭術に関する論文を掲載されたことにいたく感激した覚えがある。その当時中村教授は本邦に始めて角膜移植を系統的に行ない大いに眼科学会並びに社会を啓蒙された。中村教授の常に強調されたことは角膜移植は開眼手術であつて決して視力改善手術ではないということである。即ち光覚あるいは眼前手動弁程度の視力障害者を角膜移植により自分で用の足りる程度に視力回復させることであつて0.1視力のものを1.0に視力改善させるものではないということである。その後20年の歳月を経た今日においては開眼手術の領域を脱して視力改善手術にまで生長発展してきた。ここに至るまでには多くの障害を乗り越えて来たのであるが数ある障害の中の問題点は第一に眼球の入手難であつた。国民感情として屍体より眼球摘出を遺族が承諾しないのは勿論のこと法律的にも死後短時間に摘出する事は許されておらなかつた。従来行なつておつたのは勿論善意に基づくものであるが厳密には法律違反である。盲人のために行なう善意の角膜移植という行為が堂々と行なうことができず極端にいうならば法を侵して行なうという精神的負担は眼球入手難と相俟って角膜移植の発展を阻害していたものである。この問題は眼球銀行の設立によつて解決した。
Copyright © 1966, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.