増刊号 産婦人科患者説明ガイド―納得・満足を引き出すために
不妊・不育
Q2 一般不妊治療と生殖補助医療ではどちらの成功率が高いですか?
長谷川 祐子
1
,
岩瀬 明
1
1群馬大学医学部産科婦人科学
pp.195-196
発行日 2021年4月20日
Published Date 2021/4/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409210337
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
A2
一般的に,通常の夫婦生活(セックス)を行っている場合,1年間で約80%が妊娠するとされており,1年を過ぎて妊娠しない場合は不妊症の診断となります.年齢,不妊原因・期間などにより,それぞれのカップルに合った治療方法を選択していきます.人工授精(artificial insemination of husband : AIH)の場合,1周期当たりの妊娠率は5〜10%程度です.初回の妊娠率は高い傾向にありますが,回数を重ねた場合の累積妊娠率は5〜6周期で頭打ちになるため,5〜6周期程度,年齢や不妊因子によってはもっと早く生殖補助医療(assisted reproductive technology : ART)にステップアップしていくことを考えます.ARTの妊娠率は,2018年のわが国のデータだと治療当たりの妊娠率は17.6%,胚移植当たりの妊娠率は31.9%です1).35歳以降は年齢の上昇とともに,妊娠率は低下し流産率が上昇するため,出産に至る割合は漸減し,治療当たりの出産率は37歳の場合はおよそ15〜16%,40歳だと9〜10%となります.
Copyright © 2021, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.