Japanese
English
臨床原著
産科学より見たる未熟児の推計学的研究
Statistical studies on premature infants in the light of obstetrics
神山 一郎
1
,
糸井 教雄
1
,
三輪 至津夫
1
,
小野 昭典
1
,
広瀬 欣一
1
,
富田 昭
1
Ichiro Kamiyama
1
1東京都立広尾病院産婦人科
pp.581-590
発行日 1957年9月10日
Published Date 1957/9/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409201599
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.緒言
新生児死亡に於ける未熟児の占める位置を内外の諸報告に見るに,Block, Lippset, Redner,Hirshel1)の63.9%,Herman, Bundeson2)の56.7%,Shoenvogel3)etc.の52.3〜53.7%,Hofmeister, Paegel4)の71%,Dickmann5)の62%,Howkins, Melkel6)の64.8%,Her-man7)等の69.8%と高率を示し,更にDunham8)は全新生児死亡の1/3が未熟児であると云う。吾国の報告でも昭和25年瀬木10)は38%,松本11)は昭和26年34.3%,昭和28年角田12)の統計(厚生省の資料に依る)は41.4%を示している。
斯様に未熟児が新生児死亡原因の重要な因子の一つであることは明白な事実であり,未熟児の死亡率は後に述べる如く近年必ずしも減少の傾向を示していない。従つて新生児死亡を抑圧する為には,未熟児の成因を明らかにし此れを予防する事が重要であり,内外の研究者は,今日此れが研究に努力しつつある。著者等は以上の観点から未熟児発生原因並びに未熟児死亡率に関する因子の一端を明らかにし,以て未熟児発生を予防し,死亡率減少を計る目的を以て本研究に着手し,いささか知見を得たので報告する。
Copyright © 1957, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.