今月の臨床 妊娠と薬物―EBM時代に対応した必須知識
妊産婦,授乳婦人での薬物の選択と投与法
9.糖尿病薬
和栗 雅子
1
1大阪府立母子保健総合医療センター母性内科
pp.707-711
発行日 2003年5月10日
Published Date 2003/5/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409100931
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
はじめに
糖尿病の薬物療法としては,経口血糖降下薬とインスリンがある.前者には,スルホニル尿素(SU)薬,ビグアナイド(BG)薬,αグルコシダーゼ阻害α―GI)薬,インスリン抵抗性改善薬など作用機序の異なる多種の薬剤がある.しかし,従来より一般的に妊娠中は経口血糖降下薬は使用しない.なぜなら,インスリンは胎盤を通過しないが,SU薬は胎盤を通過し乳汁中にも移行することがわかっており,胎児の先天奇形や高インスリン血症,新生児低血糖の報告がみられるからである1, 2).BG薬は乳酸アシドーシスを起こしやすく催奇形作用も指摘されており,子癇前症や周産期死亡率が増加したという報告3)もある.また,α―GI薬やインスリン抵抗性改善薬などは,まだ胎児への安全性が確立されておらず,乳汁中への移行もみられるため使用されていない.ただし,最近一部のSU薬4)やBG薬5)で妊婦に使用して問題なく有効であったという報告もみられており,費用やquality of life(QOL)も含めて考慮すると今後使用されるようになるかもしれない.
しかし,現段階では経口血糖降下薬の使用は時期早尚と思われるので,ここでは主にインスリン療法について述べる.
Copyright © 2003, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.