Japanese
English
臨床経験
非産生型骨髄腫の1剖検例
Report of a Case with a Nonproducing Multiple Myeloma
佐藤 功一
1
,
永野 柾巨
1
,
泰江 輝雄
1
,
福島 明
1
,
鈴木 基広
1
,
森 三樹雄
2
Koichi Sato
1
1佼成病院整形外科
2佼成病院臨床検査科
1Department of Orthopedic Surgery, Kosei General Hospital
キーワード:
多発性骨髄腫
,
multiple myeloma
,
非分泌型
,
nonsecretory
,
非産生型
,
nonproducing
,
細胞内免疫グロブリン
,
intracellular immunoglobulins
,
酵素抗体法
,
emzyme-labeled antibody-method
Keyword:
多発性骨髄腫
,
multiple myeloma
,
非分泌型
,
nonsecretory
,
非産生型
,
nonproducing
,
細胞内免疫グロブリン
,
intracellular immunoglobulins
,
酵素抗体法
,
emzyme-labeled antibody-method
pp.1065-1069
発行日 1984年9月25日
Published Date 1984/9/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408907046
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
多発性骨髄腫の診断は骨X線像,骨髄像,単クローン性免疫グロブリン,Bence-Jones蛋白などの所見より判断される,しかし時に,形態学的には典型的な骨髄腫でありながらM成分を証明し得ない例がある.1959年Girardら3)が非分泌型骨髄腫として報告して以来,診断の確かなもので約60例の報告がある2,14).
われわれも,形態学上は多発性骨髄腫の像を呈しながら,血清中,尿中にM成分を証明し得ず,さらに,骨髄腫細胞内にM成分の産生を認め得なかった症例を経験したので報告する.
Copyright © 1984, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.