Japanese
English
特集 ロコモティブシンドローム臨床判断値に基づいた整形外科診療
臨床判断値に基づいた疫学調査—ROAD Studyより
Epidemiology of Locomotive Syndrome:A 6-Year Follow-up of a Population-Based Cohort Entitled Road
吉村 典子
1
Noriko YOSHIMURA
1
1東京大学医学部附属病院22世紀医療センターロコモ予防学講座
1Department of Preventive Medicine for Locomotive Organ Disorders, 22nd Century Medical and Research Center, The University of Tokyo Hospital
キーワード:
ロコモティブシンドローム
,
locomotive syndrome
,
地域住民コホート
,
population-based cohort
,
ロコモ度テスト
,
locomotive syndrome risk test
,
疫学
,
epidemiology
,
有病率
,
prevalence
Keyword:
ロコモティブシンドローム
,
locomotive syndrome
,
地域住民コホート
,
population-based cohort
,
ロコモ度テスト
,
locomotive syndrome risk test
,
疫学
,
epidemiology
,
有病率
,
prevalence
pp.133-137
発行日 2022年2月25日
Published Date 2022/2/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408202251
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
- サイト内被引用 Cited by
地域住民コホートROADに実施したロコモ度テストの結果から,ロコモティブシンドローム(以下,ロコモ)の有病率を推定したところ,ロコモ度1以上該当は全体の70%,ロコモ度2以上該当は全体の25%,全体の約1割がロコモ度3に該当することがわかった.さらに,同対象者の6年間の追跡結果から,要介護発生にロコモ度がどの程度影響を及ぼしているかを解析したところ,ロコモ度0に対して,1,2は有意なリスクの上昇を認めなかったが,ロコモ度3の場合,要介護のリスクが約3.6倍になることを報告した.
Copyright © 2022, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.