Japanese
English
研究と報告
事象関連電位(P300)の日内変動に関する研究
Diurnal Variation of Event-Related Potential (P300)
向 洋江
1
,
北村 敬一郎
1
,
二俣 秀夫
1
,
橋本 琢磨
2
,
前田 義樹
3
,
浦田 克己
3
,
川崎 康弘
3
,
前田 珠美
3
,
山口 成良
3
Hiroe MUKAI
1
,
Keiichi KITAMURA
1
,
Hideo FUTAMATA
1
,
Takuma HASHIMOTO
2
,
Yoshiki MAEDA
3
,
Katsumi URATA
3
,
Hiroyasu KAWASAKI
3
,
Tamami MAEDA
3
,
Naruyoshi YAMAGUCHI
3
1金沢大学医学部附属病院検査部
2金沢大学医学部臨床検査医学
3金沢大学医学部神経精神医学教室
1Central Clinical Laboratory, Kanazawa University Hospital
2Department of Laboratory Medicine, Kanazawa University School of Medicine
3Department of Neuropsychiatry, Kanazawa University School of Medicine
キーワード:
Diurnal variation
,
Event-related potential
,
P300
Keyword:
Diurnal variation
,
Event-related potential
,
P300
pp.49-54
発行日 1993年1月15日
Published Date 1993/1/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405903379
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
【抄録】 健常成人12名(男子8名,女子4名,年齢22〜38歳,平均25.5歳)を対象とし,聴覚刺激によるoddba11課題を用い,P300の日内変動について検討した。記録部位はFz,Cz,Pzの3部位とし,測定時刻は8:00,11:00,14:00,17:00,20:00,23:00の計6回とした。記録前に1週間の準備期間を設け,この期間中は就寝および起床時刻の統一を図るなどして被験者全体における睡眠覚醒リズムを揃えた。結果は,P300潜時は14:00に延長する傾向を示したが有意性は認められなかった。P300振幅は8:00より時刻と共に減少し,17:00で最小となり,その後増加する有意(p<0.05)の日内変動が認められた。以上の結果よりP300の臨床応用には特にP300振幅の日内変動による影響を考慮する必要性が示唆された。
Copyright © 1993, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.